ダライ・ラマ宗教を超えて 単行本 – 2012/10/12
ダライ・ラマ14世 (著), 三浦順子 (翻訳)
5つ星のうち4.0 9個の評価
ダライ・ラマ 宗教を越えて―世界倫理への新たなヴィジョン
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ【著】〈His Holiness the Dalai Lama,Tenzin Gyatso〉/三浦 順子【訳】
サンガ(2012/11発売)
ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 18cm
商品コード 9784905425229
NDC分類 180.9
Cコード C0015
内容説明
現在のダライ・ラマの思想のすべて。宗教の枠を越えた、人類普遍の倫理を説く。
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ【著】〈His Holiness the Dalai Lama,Tenzin Gyatso〉/三浦 順子【訳】
サンガ(2012/11発売)
ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 18cm
商品コード 9784905425229
NDC分類 180.9
Cコード C0015
内容説明
現在のダライ・ラマの思想のすべて。宗教の枠を越えた、人類普遍の倫理を説く。
目次
第1部 世俗の論理への新たなヴィジョン
世俗主義について考え直す;
人類に共通する人間性;
幸福を求めて;
幸福の礎としての慈悲心;
慈悲心と正義の問題;
洞察力の役割;
グローバル化した世界での倫理観)
第2部 心の訓練によって精神性を高める(
まず自分から始めてみる;
日々の生活における倫理的な気づき;
煩悩とどうかかわるか;
鍵となる内的な徳性を培う;
谷を培う瞑想)
著者等紹介
ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ[ダライラマ14セイテンジンギャツォ]
[His Holiness the Dalai Lama,Tenzin Gyatso]
1935年、チベット東北部アムド地方に生まれる。2歳のときにダライ・ラマ法王13世の転生者として認定される。1950年、チベットの政治・宗教の指導者となる。1959年、中国のチベット侵攻による情勢悪化を受け、インドへ亡命。インド北部のダラムサラにチベット亡命政権を樹立。2011年、チベットの民主化のため、政治的権限を選挙で選出された主席大臣に委譲。1989年、ノーベル平和賞受賞
三浦順子[ミウラジュンコ]
東京学芸大学教育学部卒業、大学卒業後インドのダラムサラに滞在し、チベット難民と共に4年間を過ごす。帰国後からチベット関係の翻訳や通訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
登録情報
出版社 : サンガ (2012/10/12)
発売日 : 2012/10/12
言語 : 日本語
単行本 : 288ページ
-------------------
5つ星のうち4.0
9個の評価
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
ちりとり
5つ星のうち2.0 本の内容は良い2022年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古で買ったのですが、「汚れなし、よし」の評価だったはずなのですが、初めてなのですが、中に線が引きまくってありました。
内容が入ってこない。
かなり、残念です。
役に立った違反を報告する
Amazon_Customer
5つ星のうち5.0 名著2020年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これほど真摯で聡明な人と同じ時代に生きられたことを幸運に思う。
役に立った違反を報告する
村山美則
5つ星のうち4.0 なかなかの内容でした2013年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
じっくりと読めました。参考になりました。もっと自分も考えなければ行けない事に痛感しました。
役に立った違反を報告する
Teru Sun
5つ星のうち5.0 倫理の構築と実践法2012年11月23日に日本でレビュー済み
チベット仏教最高指導者、チベット民族の精神的な支柱〈ダライ・ラマ14世〉 は、ノーベル平和賞受賞者としてだけでなく、宗教指導者の枠組みを超えて、その一挙手一投足が大変注目されている“世界の偉人のひとり” と言って間違いはないでしょう。ダライ・ラマ法王の温かい微笑みを湛えた人柄は、さまざまな人々に親しみを抱かせ、そのメッセージは世界の人々に影響を与えている。法王と親交があり対談もおこなっているアメリカの心理学者で表情と感情の先見的な研究を行った
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った違反を報告する
絵本大好き
5つ星のうち5.0 本書でダライラマの思想すべてがわかってしまう!2012年11月27日に日本でレビュー済み
宗教心を持っている人も持っていない人も必見。
私はダライラマ法王の講演へ行き、「敵を赦す」という
お言葉を何度か聞いたことがあります。
分かってはいるけれど、どうすれば良いのか・・・
知りたかった「心の訓練法」も書かれています。
読みやすい文体なので、是非多くの人に読んで頂きたい一冊です。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った違反を報告する
yonten
5つ星のうち5.0 『ダライ・ラマ宗教を語る』とセットで・・・2012年12月8日に日本でレビュー済み
『ダライ・ラマ宗教を語る』では、自分たちの伝統をしっかりと守りつつ、他宗教との共通点を探り、他宗教と融和を探ると言っていいのかどうか分からないが、そんなふうにも表現できる本だった。日本の安っぽいスピリチュアルや新興宗教などですべての宗教の到達点は同じなんて言ったりしているが、法王の洞察はそういう安っぽさをあっさりと超えている。日本の伝統宗教はかなり瓦解しているから新しいものをということで、新しいものを起こそうとしている部分もあろうが、長い歴史と文化を持つ日本人なら伝統の持つ重厚さ、素晴らしさは遺伝子の中にそれを理解できるだろう。そういう感覚を元に『ダライ・ラマ宗教を語る』を読んでもらいたい。
そして、本書の『ダライ・ラマ宗教を越えて』だが、慈悲というものにスポットが当たっており、その慈悲は宗教の専売特許ではなく、すべての人間に、どんなイデオロギーの者であろうと習得可能な、人間最重要の徳目であることが述べられている。まさしく宗教を越えて実践すべきものとして。
慈悲を抹香臭いものとして捉えるのではなく、すべての人の幸せに役立つものとして、見直すきっかけとして、すべての日本人に読んでもらいたい本である。
出版社 : サンガ (2012/10/12)
発売日 : 2012/10/12
言語 : 日本語
単行本 : 288ページ
-------------------
5つ星のうち4.0
9個の評価
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
ちりとり
5つ星のうち2.0 本の内容は良い2022年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古で買ったのですが、「汚れなし、よし」の評価だったはずなのですが、初めてなのですが、中に線が引きまくってありました。
内容が入ってこない。
かなり、残念です。
役に立った違反を報告する
Amazon_Customer
5つ星のうち5.0 名著2020年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これほど真摯で聡明な人と同じ時代に生きられたことを幸運に思う。
役に立った違反を報告する
村山美則
5つ星のうち4.0 なかなかの内容でした2013年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
じっくりと読めました。参考になりました。もっと自分も考えなければ行けない事に痛感しました。
役に立った違反を報告する
Teru Sun
5つ星のうち5.0 倫理の構築と実践法2012年11月23日に日本でレビュー済み
チベット仏教最高指導者、チベット民族の精神的な支柱〈ダライ・ラマ14世〉 は、ノーベル平和賞受賞者としてだけでなく、宗教指導者の枠組みを超えて、その一挙手一投足が大変注目されている“世界の偉人のひとり” と言って間違いはないでしょう。ダライ・ラマ法王の温かい微笑みを湛えた人柄は、さまざまな人々に親しみを抱かせ、そのメッセージは世界の人々に影響を与えている。法王と親交があり対談もおこなっているアメリカの心理学者で表情と感情の先見的な研究を行った
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った違反を報告する
絵本大好き
5つ星のうち5.0 本書でダライラマの思想すべてがわかってしまう!2012年11月27日に日本でレビュー済み
宗教心を持っている人も持っていない人も必見。
私はダライラマ法王の講演へ行き、「敵を赦す」という
お言葉を何度か聞いたことがあります。
分かってはいるけれど、どうすれば良いのか・・・
知りたかった「心の訓練法」も書かれています。
読みやすい文体なので、是非多くの人に読んで頂きたい一冊です。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った違反を報告する
yonten
5つ星のうち5.0 『ダライ・ラマ宗教を語る』とセットで・・・2012年12月8日に日本でレビュー済み
『ダライ・ラマ宗教を語る』では、自分たちの伝統をしっかりと守りつつ、他宗教との共通点を探り、他宗教と融和を探ると言っていいのかどうか分からないが、そんなふうにも表現できる本だった。日本の安っぽいスピリチュアルや新興宗教などですべての宗教の到達点は同じなんて言ったりしているが、法王の洞察はそういう安っぽさをあっさりと超えている。日本の伝統宗教はかなり瓦解しているから新しいものをということで、新しいものを起こそうとしている部分もあろうが、長い歴史と文化を持つ日本人なら伝統の持つ重厚さ、素晴らしさは遺伝子の中にそれを理解できるだろう。そういう感覚を元に『ダライ・ラマ宗教を語る』を読んでもらいたい。
そして、本書の『ダライ・ラマ宗教を越えて』だが、慈悲というものにスポットが当たっており、その慈悲は宗教の専売特許ではなく、すべての人間に、どんなイデオロギーの者であろうと習得可能な、人間最重要の徳目であることが述べられている。まさしく宗教を越えて実践すべきものとして。
慈悲を抹香臭いものとして捉えるのではなく、すべての人の幸せに役立つものとして、見直すきっかけとして、すべての日本人に読んでもらいたい本である。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った違反を報告する
ナイトメア
5つ星のうち5.0 読む人のレベルに応じて得られるものが違うと思います。2020年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
平易な言葉で書かれていますので、とても読みやすい本です。
全ての読書に共通していますが、読む人のレベルに応じて得るものが違います。
利他の気持ちが芽生えていれば、より深く感じるところがあるでしょうし
自分が救われたいからという気持ちではまた違うと思います
役に立った違反を報告する
ナイトメア
5つ星のうち5.0 読む人のレベルに応じて得られるものが違うと思います。2020年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
平易な言葉で書かれていますので、とても読みやすい本です。
全ての読書に共通していますが、読む人のレベルに応じて得るものが違います。
利他の気持ちが芽生えていれば、より深く感じるところがあるでしょうし
自分が救われたいからという気持ちではまた違うと思います
---