2023/05/03

** NHK イスラムに愛された日本人 知の巨人・井筒俊彦 - video Dailymotion

NHK イスラムに愛された日本人 知の巨人・井筒俊彦 - video Dailymotion


「イスラムに愛された日本人 知の巨人・井筒俊彦」
初回放送日: 2021年2月12日

かつて30か国もの言葉を自在に話し、コーランを翻訳してイスラム世界から敬愛された日本人がいた!知の巨人・井筒俊彦の生涯をたどり、彼が追い求めた理想を読み解く!

言語学者、哲学者、思想家として世界に名を響かせた井筒俊彦(1914~1993)。子供の頃、父から禅を学び、その後イスラム哲学に傾倒したが、西洋とイスラム世界の衝突を目の当たりにし、その解決の糸口として東洋哲学を確立した。「多様性」や「他者との共生」を訴える井筒の思想は、不寛容と憎悪が増す今、再び注目を集めている。イラン出身の女優サヘル・ローズが、井筒ゆかりの土地や人を訪ね、独自の世界観を体感する.
==
시즈츠 토시히코는 일본에서 보다 이슬람 세계, 특히 이란에서 더 높히 평가된다. 
이즈츠이 동양철학 연구는 서구의 철학을 decenter 탈중심화하는데 도움이 된다.
이즈트의 철학은 동양과 서양의 사이를 이어주는 다리로서 보아야 할 것 같다.
이즈츠는 동서양 사이의 사상적 대화의 장을 만들기를 바랬다.  

가마쿠라의 이즈츠의 집

자택 도서관
- 3개의 언어별 서재





소중하게 여기는 접시에 <무>라는 글자
아버지의 영향 - <선> 수행 내관법

아버지 독특의 <내관법>의 가르침을 (억지로) 받다. 


그의 가르침은 먹의 흔적이 신선한 붓글씨로 써진 <마음 심> 한 자를 써서
일정한 시간에 한하여 오는 날도 오는 날도 그것을 응시하게 해서

墨痕淋凛たる「心」の一字をかき









































==

NHKドキュメンタリー『井筒俊彦』を観て#386
阿世賀淳|Man in the Mirror
2022年1月18日 03:30


今しがた、井筒俊彦のドキュメンタリーを観た。

2019年、NHKドキュメンタリー/BS1スペシャル「イスラムに愛された日本人~知の巨人井筒俊彦~」だ。

あまりの感動に胸が熱くなる。

1回では足らず、2回連続みて、なぜか自然と2回目はすべて文字起こしをした。

映像が見れなくなったとしても、文字だけでも何度も何度も見返したいと思ったからかもしれないし、言葉を大事にする井筒さんだからこそ、この言葉をわずかながらトレースしたかったのかもしれない。



私の中から、「東洋哲学」なんて言葉を発することに、一抹の躊躇が生まれた。

井筒さんの「東洋哲学」は、まさにケン・ウィルバーのメタ理論のように
・インド哲学
・仏教
・ユダヤ教
・ギリシャ哲学
・イスラム教
・老荘思想
これらをメタ的に捉え、一段上で「東洋哲学」としてまとめようとされたのである。

それはあまりに偉大な功績で、畏敬の念にあふれる。

井筒さんのすごさは、司馬遼太郎が井筒さんのことを「常々、この人は二十人ぐらいの天才らが一人になっているなと」語るだけあって、とても人間に思えない。

類まれな能力は、ウィルバーのように比較し一段高くまとめあげるメタ認知する洞察力と、30以上の言語を流暢に操るところにあるように思う。

「意識と言葉」というテーマにおいて、井筒さんを超えるような人がいるだろうか。

言語論的転回からすれば、言葉は与えられた世界を単に表象するものではなく、世界を創造し構築することに関わっているものである。

それを学生時代から感じ取た井筒さんは、言語にこだわった。

各宗教、各哲学を、その原語から感じ取っていた。

その意味で、井筒さんが訳されたコーランは、この先日本において大事にされ続けるだろう。



ふと思う。井筒俊彦という人物をここまで突き動かしたのは、なんだったのだろうか。

ドキュメンタリーをみるに、中学の頃、言語によって世界の切り取り方が全然違うことを発見し、「世界中の言語を1つ残らずものにしてやろう」という情熱は、井筒さんの純粋な好奇心だったように思う。

その後、出会う言語、出会う思想・哲学に感銘を受けてゆく。

私の想像ではあるが、幼い頃から、父から禅に通じる独自の内観法を経験してきたことが原体験として大きいように思う。

西田幾多郎のいう純粋経験を、子供ながらにして行っていたのではないかと。

この好奇心は、こういった純粋経験から、人一倍、物事に心奪われ感動するのではないだろうか。

その後、戦争へ出兵すること、10年住んでいたイランがイラン・イラク戦争が起きたこと、こういったことから、世界をつなぐ哲学を試みていったのだろう。



来週には、2018年イランで映画化されたドキュメンタリー映画The Eastern(シャルギー)のDVDが届く予定である。

楽しみで仕方ない。

最後に、井筒さんの言葉をいくつか残して、このジャーナリングを終わりたい。

「東西の哲学的叡智を融合した形で、新しい時代の新しい多元的世界文化パラダイムを構想する必要が至るところで痛感されている今日の思想状況におきまして、

もし東洋哲学に果たすべきなにがしかの積極的役割があるとすれば、それはまさに東洋的「無」あるいは「空」の哲学が、

アンチコスモス的コスモス※いわゆる「柔軟なコスモス」の成立を考えることを可能にするということころから出発する新しい思想の転回であるのではなかろうかと私は思う次第でございます。」

※コスモス:西洋的物質世界
※アンチコスモス:東洋的精神世界

86年の講演「コスモスとアンチコスモス」より
「我々が人類文化のグローバライゼーションの理念を信じ、「地球社会」の理想的な形での形成に向かって進んでいこうと望むのであれば、何よりもまず我々は、我々自身を作り変えなければならない。」
著書「意味の深みへ」(1985年)より
2022年1月18日の日記より
====

이슬람의 사랑을 받은 일본 인지 거인 이즈츠 토시히코 - video Dailymotion
이슬람의 사랑을 받은 일본 인지 거인 이즈츠 토시히코 - video Dailymotion

「이슬람의 사랑을 받은 일본 인지의 거인 이즈쓰 토시히코
첫 방송일 : 2021년 2월 12일

일찍이 30개국이나 되는 언어를 자유자재로 구사하고, 코란을 번역해 이슬람 세계로부터 경애를 받은 일본인이 있었다!아는 거인 이즈쓰 토시히코의 생애를 거쳐 그가 추구한 이상을 읽어낸다!

언어학자, 철학자, 사상가로 세계에 명성을 떨쳤던 이즈쓰 토시히코(1914~1993). 어린 시절 아버지로부터 선을 배웠으며 이후 이슬람 철학에 경도되었으나 서양과 이슬람 세계의 충돌을 목격하고 해결의 실마리로 동양철학을 확립하였다.다양성 타자와의 상생을 호소하는 이즈쓰의 사상은 무관용과 증오가 커지는 지금 다시 주목받고 있다.이란 출신의 여배우 사헬 로즈가 이즈쓰 연고지와 사람들을 찾아 자신만의 세계관을 체험한다.
==

NHK다큐멘터리 이즈츠토시히코 보고 #386
아세가 준|Man in the Mirror
2022년 1월 18일 03:30
https://note.com/junasega/n/nf78b644d6462


방금 이즈츠 토시히코의 다큐멘터리를 보았다.

지난 2019년 NHK 다큐멘터리/BS1 스페셜 '이슬람의 사랑을 받은 일본인~지의 거인 이즈쓰 토시히코~'다.

너무나 감동에 가슴이 뜨거워지다.

한 번도 모자라 두 번 연속 보고 왠지 자연스럽게 두 번째는 모두 깨우기를 했다.

영상을 볼 수 없게 되었다고 해도, 문자만으로도 몇 번이고 몇 번이고 반복하고 싶다고 생각했기 때문일 수도 있고, 말을 소중히 하는 이즈쓰씨이기 때문에, 이 말을 조금이나마 추적하고 싶었을지도 모른다.



내 안에서 동양철학이란 말을 꺼내는 것에 일말의 망설임이 생겼다.

이즈츠씨의 동양철학은 바로 켄 윌버의 메타이론처럼
·인도 철학
·불교
·유대교
·그리스 철학
·이슬람교
·노장사상
이것들을 메타적으로 파악해, 한층 위에서 「동양철학」으로서 정리하려고 했던 것이다.

그것은 너무나 위대한 공적이며 경외심에 넘친다.

이즈츠씨의 대단함은, 시바 료타로가 이즈츠씨에 대해 「항상, 이 사람은 20명 정도의 천재들이 혼자가 되어 있구나」라고 말하는 만큼, 도저히 인간으로 생각되지 않는다.

유례없는 능력은 윌버처럼 비교해 한층 높게 정리하는 메타인지 통찰력과 30개 이상의 언어를 유창하게 구사하는 데 있다고 생각한다.

「의식과 말」이라고 하는 테마에 있어서, 이즈츠씨를 넘는 사람이 있을까.

언어론적 전회로 볼 때, 말은 주어진 세계를 단순히 표상하는 것이 아니라 세계를 창조하고 구축하는 데 관련된 것이다.

그것을 학창시절부터 감지한 이즈쓰씨는, 언어에 집착했다.

각 종교, 각 철학을 그 원어에서 감지하고 있었다.

그런 의미에서 이즈쓰씨가 번역한 코란은 앞으로 일본에서 계속 소중히 여겨질 것이다.



문득 생각한다. 이즈츠 토시히코라는 인물을 여기까지 들이받은 것은 무엇이었을까.

다큐멘터리를 보면서 중학교 때 언어에 따라 세계를 오려내는 방식이 전혀 다르다는 것을 발견하고 전 세계 언어를 하나도 남기지 말자는 열정은 이즈쓰의 순수한 호기심이었던 것 같다.

그 후 만나는 언어, 만나는 사상 철학에 감명받아 간다.

내 상상이긴 하지만 어릴 때부터 아버지로부터 선으로 통하는 독자적인 내관법을 경험해 온 것이 원체험으로서 큰 것 같다.

니시다 기타로(西田多太郎)가 말하는 순수 경험을 어린아이답게 하고 있었던 것은 아닐까.

이 호기심은 이런 순수 경험에서 남달리 사물에 심취되어 감동하는 것이 아닐까.

그 후 전쟁에 출병하는 것, 10년을 살았던 이란이 이란-이라크 전쟁이 일어난 것, 이런 점에서 세계를 잇는 철학을 시도해 갔을 것이다.



다음 주에는 2018년 이란에서 영화화된 다큐멘터리 영화 The Eastern(샤르기)의 DVD가 도착할 예정이다.

기대돼 죽겠어.

마지막으로 이즈쓰 씨의 말을 몇 가지 남기고 이 저널링을 끝내고 싶다.
====
동서의 철학적 예지를 융합한 형태로 새로운 시대의 새로운 다원적 세계문화 패러다임을 구상할 필요가 곳곳에서 절감되고 있는 오늘날의 사상 상황에서

만약 동양철학이 해야 할 어떤 적극적인 역할이 있다면 그것은 바로 동양적 무 혹은 하늘의 철학인데요.

안티코스모스적 코스모스※이른바 '유연한 코스모스'의 성립을 생각할 수 있게 한다는 데서 출발하는 새로운 사상의 전회가 아닐까 저는 생각하는 바입니다."

※ 코스모스 : 서양적 물질 세계
※ 안티코스모스 : 동양적 정신세계

86년 강연 '코스모스와 안티코스모스'에서
우리가인류문화의세계화이념을믿고지구사회의이상적인형성을향해나가기를원한다면무엇보다우리는우리자신을만들어가야한다.
저서 '의미의 깊이로'(1985년)에서
===
2022년 1월 18일 일기에서




意味の深みへ: 東洋哲学の水位 (岩波文庫) 文庫 – 2019/3/16
井筒 俊彦 (著)
5つ星のうち4.5 68個の評価


単行本
¥519 より
¥519 より 26 中古品¥7,520 より 1 コレクター商品
文庫
¥1,177
獲得ポイント: 36pt

「精神的東洋」をありかを求めて、仏教唯識論、空海密教、老荘思想、イスラーム神秘主義、現代思想のデリダ、ソシュールを自在に論じた著作。著者は、意識の深層領域に拡がる意識、言語の発生源となる場を「コトバ」を名づける。「コトバ」を基軸とする思惟が東洋思想の本質であることが、次々に解明される。井筒に応答したデリダの小論文(丸山圭三郎訳)を併載。(解説=斎藤慶典)
===
YKTM
5つ星のうち4.0 混沌と渾沌の定義
2021年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変洗練された知識が書かれているため、井筒俊彦の本は愛読しております。
しかし、井筒先生には及びませんが日本語と英語と中国語(繁体字)を話す私として一箇所肝心な文字のミステイクを見つけてしまいました。それは、荘子の言う中国語の混沌と渾沌を日本語での文字で書き違えている点(全てを「渾沌」として同一の文字として書かれている点)であります。中国語の「混沌」と「渾沌」は全く違う意味になります。
正しくは下記の通りです。この本を読んだ方々の参考になればと思い、ここに残しておきます。重要な違いですので、間違えて認識することのないようにしてくださいね。

混沌/hùndùn/=カオス、無名の状態
混沌是一種無序狀態。
混沌是宇宙未形成前的狀態。
混表示混亂、無序。
沌表示漫無邊際的一種汪洋狀態。
混沌沒有天,沒有地,沒有邊緣,沒有界限,也沒有中心;沒有陰,沒有陽,也沒有中道。

渾沌/húndùn/=コスモス、意味分節後の状態
渾沌是一種有序狀態。
渾沌是宇宙形成後的狀態。
渾表示渾然一體,完整而不可分割。
沌表示漫無邊際的一種汪洋狀態。
渾沌有太極,是對立統一的那個一,有兩極,有中道。
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
JOHN JOHN BY THE RUINS
5つ星のうち4.0 もっと難解かと思っていたが、意外に読みやすかった
2021年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に「意味分節理論と空海」は面白かった。次いで「文化と言語アラヤ識」。仏教関係のトピックは仏教学者や宗門のお坊さんとアプローチがちょっと違うので新鮮に感じた。ただアプローチは新鮮だが特別何か新しいことを言ってるわけでもないなと思った。東洋哲学を言語哲学的に論じるということだが、東洋というとどうしてもインドを分水嶺として中国、朝鮮、日本という括りになってしまいがちだ。そこにイスラム世界まで入ってくるとなると守備範囲が広すぎるような気がしないでもない。実際、イスラム教・イスラム神秘主義の話はギリシャ、キリスト教世界に引き寄せられているように感じられた。までも「シーア派イスラム」や「スーフィズムと言語哲学」など門外漢でも言ってることは何となくわかる。そこが井筒俊彦のすごいところ?なのかもしれない。ただ井筒の言う「東洋」の哲学と宗教の現代的再評価(P221)なるものが何を導き出そうとしているのかはよくわからないところがある。鈴木大拙ならば東洋と西洋は相対化されて「差異」としてくっきりと浮かび上がってくるのだが、井筒の場合、少なくとも本書から受けた印象は曖昧模糊としている。東洋哲学をただ単に各論で述べているに過ぎないようにも思える。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
中原ミラクルズ
5つ星のうち5.0 これだから本って堪らない
2019年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たしかイスラム関係の本を読みたいなと思って買ったはずなんです。
でも、デリダとか空海とか出てきてびっくりしました。
びっくりしたけど、面白かったです。刺激的でした。
編集と言うのか、論考の並びがすごいなと思いました。
 一 人間存在の現代的状況と東洋哲学
 二 文化と言語アラヤ識
 三 デリダのなかの「ユダヤ人」
 四 「書く」
 五 シーア派イスラーム
 六 スーフィズムと言語哲学
 七 意味文節理論と空海
 八 混沌
 あとがき
 <解体構築>DECONSTRUCTIONとは何か
 解説
これが本書の構成で、一見いろんな話題がランダムに載っているように見えますが、
この順に読んでいくことで井筒さんの考えの方向がしっかりと伝わってきます。
伝わってくるとは書きましたが、正直なところ、わかっていません、
ただなんとなく、線状ではない時間意識や包み包まれる感覚やその先の捉え方や量子的な振る舞いとかを、
これまで自分に身に付けてきたような、そんなことを本書を読みながらぼんやりと再確認していたように思います。
30年以上前に書かれた本で今の自分を確認する。
これだから本って堪らないんですよね。
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
アントーニオ
5つ星のうち5.0 井筒俊彦とデリダ
2020年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
井筒俊彦のエッセンス(東洋哲学を網羅的に研究した彼独自の哲学)が詰まっていてとても面白い。

またデリダの解説書的な役割も十分に果たす。
『デリダ 現代思想の冒険者たち』高橋哲也の入門書が非常にわかりやすかったが、それと共に読むと良いと、思う。
しかしこれら日本人による解説は、本当にデリダを解説しているのか。デリダは解説可能なのかと問われると危うい。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
yasuji
5つ星のうち5.0 自分のベースにある東洋哲学的発想を再認できる
2019年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 著者の文章はきれいでやさしい。誰が読んでも理解可能です。従って、文庫版に加えられた「解説」を本書の理解のために読む必要はなさそうです。それより著者の「あとがき」を最初に読むべきです。ここには各章の出典が記されており、ほとんどが講演のための文章であることが分かります。やさしいのは講演のためということもあるのでしょう。著者自身も、タイトルを『意味の深みへ』とした理由をあらかじめ理解してもらうために「あとがき」を書いたとしています(p.331)。
 また、副題の「東洋哲学の水位」は、西欧ポストモダンの哲学を論じる時でさえ、伝統的東洋哲学の立場の解明を究極の関心事としていることを表すと、同じく「あとがき」で述べられています(p.321)。東洋哲学で西洋思想を理解すると言い換えてもいいかもしれません。
 例えば精神分析を理解するとき、無意識とは意識のない領域としたのではまったく意味がない。「無あるいは空を有の原点とし、生の始原とする考え方が、東洋の思想伝統では重要な位置を占めるp.316」とあり、精神分析の無意識を荘子の渾沌(カオス)と同一視すれば意味のあるものになります(著者は精神分析には言及していませんが)。

 東洋と西洋の両方を知ることは、今日の国際化した地球のために必要なことです。ところが日本人にはイスラームの理解が欠けています。イスラーム世界の90%はスンニー派で、穏健な宗派といわれます。中東の国ではサウジアラビアがスンニー派、イランはシーア派の代表的な国で、ほぼ半々の勢力図になっています。
 5章「シーア派イスラーム」では、こういった地政学ではなく、ムハンマドが最後の予言者となった610年から、イスラーム共同体がスンニー派とシーア派に分かれる歴史が語られています。632年ムハンマドの死後、ムハンマドの4人目の後継者、ムハンマドの娘婿アリー、その妻つまりムハンマドの娘ファーティマ、彼らの長男ハサン、次男ホセインのシーア派の聖家族の壮絶な歴史です。
 シーア派ではアリーはイマームと呼ばれ、「予言者亡き後、預言者に代わって現世の主として神聖な機能を果たす人物」なのであります。そして、預言者はむしろイマームの特殊形式であると考えられるようになります(p.214-215)。スンニー派にとってそれは危険思想です。それはシーア派の運命にまつわる、被抑圧者意識の悲劇性があらわれたものです(p.216)。ちなみにスンニー派は選挙によって後継者を決めています。
 12代目のイマーム、ハサンは父の後を継ぐと同時に姿を消します。彼は世界の霊性的内面に身を移し、姿を消しただけで、12代イマームは目に見えないところで今も生きているのです。イラン革命を成功させたホメイニーはイマームの代理人にすぎないのです。

 本書のテーマは、唯識哲学の意味理論ということになりましょう(p.331)。それだけでなく、東洋哲学の入門として一級の哲学書です。有り難いことに、読めば理解できるのです。
44人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
剣持文庫
5つ星のうち5.0 エクリチュールと脱構築
2019年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
井筒が東洋に拘っていたのは、東洋哲学が一貫して自己に拘っていたからである。ということは、ヘーゲルとは違って自己ではなく神や悪魔に拘り続けるとしたら、西洋に西洋哲学に拘らねばならない。故井筒俊彦を故ジャック・デリダ同様に読み超えていかねばならない。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
koreyashiro
5つ星のうち5.0 親切な哲学書
2019年10月5日に日本でレビュー済み
哲学書には読みにくいものが多いですが、その読みにくさの
理由の大部分は、使われている用語の定義と
その用語をどんな文脈で用いるかということが
明瞭に書かれていないことによるものだと思われます。

その点、井筒俊彦氏の叙述は懇切です。

扱われているテーマは、「言語化される以前のカオス」が
中心を占めており、決して理解しやすい内容ではないと
思うのですが、それでも通読できてしまうのは、
「意味分節理論」などという、いかにも分かりにくい専門用語を、
何度も手を替え品を替え説明してくれている
おかげだと思います。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
南アルプス
5つ星のうち5.0 嬉しい文庫化
2019年8月19日に日本でレビュー済み
評者が、日本の生んだ文系の学者の中で、哲学・思想だけでなく、歴史学・法学・政治学・経済学・教育学等の全ての分野を含めて、最も偉大な学者だったと考えるのは井筒俊彦先生と廣松渉先生である。
本書「意味の深みへ」は、有名な「意識と本質」が1983年に出版された後に、岩波書店から出版された論文集であるが、なぜか文庫化が遅れ一般に入手するのが困難な時期が続いていた。慶應大学出版会から出ている「井筒俊彦全集」には当然収録されているが、高価だという問題があった。このたび「意味の深みへ」さらに「コスモスとアンチコスモス」が岩波文庫に収録され、一般に入手しやすくなったのは、たいへん嬉しい出来事である。

岩波文庫には、この次には、「世界の共同主観的存在構造」だけで止まっている廣松渉先生の著作の文庫化を期待したい。特に「弁証法の論理」「事的世界観への前哨」の文庫化を期待したい。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
5つ星のうち5.0 偉大な哲学者
2019年12月21日に日本でレビュー済み
哲学には素人だが井筒俊彦氏の意味するところはその他の解説本よりわかりやすい。ソフトカバーの古い本で線書きもたくさんされているが前に読んだ人がどういうところに注目しているかわかっておもしろい。井筒俊彦は大事なことになると熱情のあまり詩的な美しい文になり感動を覚える。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
====
의미의 깊이로 : 동양 철학의 수위 (이와나미 문고)
이통 슌히코

YKTM
5성급 중 4.0 혼돈과 혼돈의 정의
2021년 4월 11일에 확인됨
아마존에서 구매
매우 세련된 지식이 쓰여져 있기 때문에, 이츠키 슌히코의 책은 애독하고 있습니다.
그러나, 이통 선생님에게는 없지만 일본어와 영어와 중국어(번체자)를 말하는 나로서 한 곳에서 중요한 문자의 미스테이크를 찾아 버렸습니다. 그것은 장코가 말하는 중국어의 혼돈과 혼돈을 일본어로 글자로 다르게 쓰고 있는 점(모두를 ‘혼돈’으로서 같은 문자로 쓰여 있는 점)입니다. 중국어 '혼돈'과 '혼돈'은 완전히 다른 의미가 됩니다.
정확하게는 아래와 같습니다. 이 책을 읽은 분들의 참고가 되시면 여기에 남겨 둡니다. 중요한 차이이므로 잘못 인식하지 않도록하십시오.

혼돈/hùndùn/=카오스, 무명의 상태
혼돈 꼭 일종 무서운 태태.
혼돈시 우주 미형성 전적 봉태.
혼합 표시 혼합, 무서.
沌表示만무邊時的一種汪洋狀態.
혼누마 아리텐, 누마 유지, 누마 아리하, 누마 유한 한, 가미 아리 중심;

渾沌/húndùn/=코스모스, 의미분절 후 상태
渾沌是一種有序狀態.
渾沌是宇宙形成後的狀態.
혼 표시 혼연 일체, 완정이 불가분할.
沌表示만무邊時的一種汪洋狀態.
渾沌有太極,是對立統一的那個一、有兩極、有中道.
35명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
존 존 바이 더 루인스
5성급 중 4.0 더 어려울까 생각했지만 의외로 읽을 수있었습니다.
2021년 9월 19일에 확인됨
아마존에서 구매
특히 '의미분절 이론과 공해'는 재미있었다. 이어 "문화와 언어 아라야식". 불교관계의 주제는 불교학자나 종문의 스님과 어프로치가 조금 다르기 때문에 신선하게 느꼈다. 다만 접근은 신선하지만 특별한 뭔가 새로운 것을 말하는 것도 아니다고 생각했다. 동양철학을 언어철학적으로 논한다고 하는 것이지만, 동양이라고 하면 아무래도 인도를 분수령으로 중국, 조선, 일본이라는 괄호가 되어 버리기 십상이다. 거기에 이슬람 세계까지 들어오게 되면 수비 범위가 너무 넓다는 느낌도 들지 않는다. 실제로 이슬람교·이슬람 신비주의의 이야기는 그리스, 기독교 세계에 끌려가는 것처럼 느껴졌다. 까지도 '시아파 이슬람'이나 '수피즘과 언어철학' 등 문외한에서도 말하는 것은 왠지 알 수 있다. 거기가 이츠키 슌히코의 대단한 곳? 일지도 모른다. 다만 이통이 말하는 '동양'의 철학과 종교의 현대적 재평가(P221)가 무엇을 이끌어내려고 하고 있는지는 잘 모르는 곳이 있다. 스즈키 오오졸라면 동양과 서양은 상대화되어 ‘차이’로 뚜렷하게 떠오르는데, 이통의 경우 적어도 본서에서 받은 인상은 애매모호하다. 동양철학을 단순히 각론에서 말하고 있는 것에 지나지 않는 것 같다.
5명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
나카하라 미라클
5성급 중 5.0 이것 때문에 책을 참지 않는다.
2019년 12월 22일에 확인됨
아마존에서 구매
확실히 이슬람 관계의 책을 읽고 싶다고 생각해 샀을 것입니다.
하지만 데리다라든가 공해라든지 나와서 놀랐습니다.
놀랐지만 재미있었습니다. 흥미로웠다.
편집이라고 하는지, 논고의 줄이 대단하다고 생각했습니다.  1 인간 존재
 의 현대적 상황과
 동양  철학  2  문화  와
 언어  아라야식  3 >DECONSTRUCTION이란 무엇인가  해설 이것이 본서의 구성으로, 일견 여러가지 화제가 랜덤에 실려 있는 것처럼 보입니다만, 이 순서로 읽어 가는 것으로 이통씨의 생각의 방향이 제대로 전해져 옵니다 . 전해 온다고는 썼습니다만, 정직한 곳, 모르겠습니다, 단지 어딘지 모르게, 선상이 아닌 시간 의식이나 감싸는 감각이나 그 앞의 파악 방법이나 양자적인 행동등을, 지금 까지 자신 에 익혀 온 것 같은 그런 것을 본서를 읽으면서 흐릿하게 재확인하고 있었던 것 같아요. 30년 이상 전에 쓴 책에서 지금 자신을 확인한다. 이것이라서 책은 견딜 수 없지요.
28명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
안토니오
5성급 중 5.0 이츠키 슌히코와 데리다
2020년 4월 12일에 확인됨
아마존에서 구매
이츠키 슌히코의 에센스(동양철학을 망라적으로 연구한 그 독자적인 철학)이 막혀 있어 매우 재미있다.

또 데리다의 해설서적인 역할도 충분히 한다.
『데리다 현대사상의 모험자들』 타카하시 테츠야의 입문서가 매우 알기 쉬웠지만, 그와 함께 읽으면 좋다고 생각한다.
그러나 이들 일본인에 의한 해설은, 정말로 데리다를 해설하고 있는 것인가. 데리다는 해설 가능한지 물어보면 위험하다.
4명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
yasuji
5성급 중 5.0 자신의 베이스에 있는 동양 철학적 발상을 재인인할 수 있다
2019년 7월 3일에 확인됨
아마존에서 구매
 저자의 문장은 깨끗하고 친절합니다. 누가 읽어도 이해할 수 있습니다. 따라서, 문고판에 더해진 「해설」을 본서의 이해를 위해서 읽을 필요는 없을 것 같습니다. 그것보다 저자의 "뒤로"를 먼저 읽어야합니다. 여기에는 각 장의 출전이 기록되어 있으며 대부분이 강연을 위한 문장임을 알 수 있습니다. 부드러운 것은 강연을 위한 것도 있는 것입니다. 저자 자신도 타이틀을 '의미의 깊이로'로 한 이유를 미리 이해해주기 위해 '뒤로'를 썼다고 합니다(p.331).
 또, 부제의 「동양철학의 수위」는, 서유럽 포스트모던의 철학을 논할 때라도, 전통적 동양철학의 입장의 해명을 궁극의 관심사로 하고 있는 것을 나타내면, 마찬가지로 「후기」에서 말해지고 (p.321). 동양 철학에서 서양 사상을 이해한다고 바꿔 말해도 좋을지도 모릅니다.
 예를 들어 정신분석을 이해할 때 무의식이란 의식이 없는 영역으로 한 것은 전혀 의미가 없다. 「무 혹은 하늘을 가진 원점으로 하고, 원시 시원으로 하는 사고방식이, 동양의 사상 전통에서는 중요한 위치를 차지하는 p. 그것은 의미가 있습니다 (저자는 정신 분석을 언급하지 않지만).

 동양과 서양을 모두 아는 것은 오늘날의 국제화된 지구에 필요한 것입니다. 그런데 일본인에게는 이슬람의 이해가 부족합니다. 이슬람 세계의 90%는 수니파이며 온건한 종파라고 합니다. 중동의 나라에서는 사우디 아라비아가 수니파, 이란은 시아파의 대표적인 나라로 거의 반의 세력도가 되고 있습니다.
 5장 ‘시어파 이슬람’에서는 이런 지정학이 아니라 무함마드가 마지막 예언자가 된 610년부터 이슬람 공동체가 수니파와 시아파로 나뉘는 역사를 말해 왔습니다. 632년 무함마드의 사후, 무함마드의 네 번째 후계자, 무함마드의 딸 아리, 그 아내 즉 무함마드의 딸 파티마, 그들의 장남 하산, 차남 호세인의 시아파의 성가족의 장절한 역사입니다.
 시아파에서는 알리는 이맘이라고 불리며, "예언자 죽은 후, 선지자를 대신하여 현세의 주로 신성한 기능을 수행하는 인물"입니다. 그리고 선지자는 오히려 이맘의 특별한 형태라고 생각할 수 있습니다 (p.214-215). 수니파에게는 위험사상입니다. 그것은 시아파의 운명에 관련된 피억압자 의식의 비극성이 나타난 것이다(p.216). 덧붙여서 선니파는 선거에 의해 후계자를 결정하고 있습니다.
 12대째의 이맘 하산은 아버지의 뒤를 이어받는 동시에 모습을 지웁니다. 그는 세계의 영성적 내면으로 몸을 옮기고 모습을 끄는 것만으로 12대 이맘은 눈에 보이지 않는 곳에서 지금도 살고 있는 것입니다. 이란 혁명을 성공시킨 호메이니는 이맘의 대리인에 불과합니다.

 이 책의 주제는 유식 철학의 의미 이론입니다 (p.331). 뿐만 아니라 동양철학의 입문으로서 일급의 철학서입니다. 고맙게도 읽으면 이해할 수 있습니다.
44명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
검지문고
5성급 중 5.0 에크리츄르와 탈구축
2019년 6월 6일에 확인됨
아마존에서 구매
이통이 동양에 구애되어 있던 것은 동양철학이 일관되게 자기에 구애되어 있었기 때문이다. 라고 하는 것은, 헤겔과는 달리 자기가 아니라 신이나 악마에 계속 구속한다고 하면, 서양에 서양 철학에 구애되어야 한다. 고이 통 준히코를 고 잭 데리다처럼 읽어 넘어야 한다.
16명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
코레야시로
5성급 중 5.0 친절한 철학서
2019년 10월 5일에 확인됨
철학서에는 읽기 어려운 것이 많습니다만, 그 읽기 어려움의 이유의 대부분은, 사용되고 있는 용어의 정의와 그 용어를 어떤 문맥으로 사용하는가 하는 것이 명료하게 쓰여 있지
않은
것에
의한 것이라고 생각됩니다.

그 점, 이츠키 슌히코씨의 서술은 간절합니다.

취급되고 있는 테마는, 「언어화되는 이전의 혼돈」이
중심을 차지하고 있어 결코 이해하기 쉬운 내용이 아니라고 생각합니다만, 그래도
통독할 수 버리는 것은,
「의미 분절 이론」등 라고 하는, 그야말로 알기 어려운 전문 용어를,
몇번이나 손을 바꾸어 상품을 바꾸어 설명해 주는
덕분이라고 생각합니다.
15명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
남 알프스
5성급 중 5.0 기쁜 문고화
2019년 8월 19일에 확인됨
평자가 일본이 낳은 문계의 학자 중에서 철학·사상뿐만 아니라 역사학·법학·정치학·경제학·교육학 등의 모든 분야를 포함하여 가장 위대한 학자였다고 생각한다 은 이츠키 슌히코 선생님과 히로마츠 섭섭 선생님이다.
본서 「의미의 깊이에」는, 유명한 「의식과 본질」이 1983년에 출판된 후에, 이와나미 서점으로부터 출판된 논문집이지만, 왠지 문고화가 늦어 일반적으로 입수하기가 어렵다 시기가 이어지고 있었다. 게이오대학 출판회에서 나온 '이통 슌히코 전집'에는 당연히 수록되어 있지만 고가라는 문제가 있었다. 이번에 「의미의 깊이에」 한층 더 「코스모스와 안티 코스모스」가 이와나미 문고에 수록되어 일반적으로 입수하기 쉬워진 것은, 매우 기쁜 사건이다.

이와나미 문고에는, 이 다음에는, 「세계의 공동 주관적 존재 구조」만으로 멈추고 있는 히로마츠 교섭 선생님의 저작의 문고화를 기대하고 싶다. 특히 '변증법의 논리' '사적 세계관에 대한 전초'의 문고화를 기대하고 싶다.
7명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
바람
5성급 중 5.0 위대한 철학자
2019년 12월 21일에 확인됨
철학에는 아마추어이지만 이츠쓰 슌히코 씨가 의미하는 바는 다른 해설책보다 알기 쉽다. 소프트 커버의 낡은 책으로 선 쓰기도 많이 되고 있지만 전에 읽은 사람이 어떤 곳에 주목하고 있는지 알고 재미있다. 이츠키 슌히코는 소중한 일이 되면 열정의 별로 시적인 아름다운 글이 되어 감동을 느낀다.
5명의 고객이 이것이 도움이 되었다고 생각합니다.
유용한
보고서
====

サヘル・ローズ

サヘル・ローズ
プロフィール
別名義サヘル
愛称さっちゃん
生年月日1985年10月21日
現年齢37歳
出身地イランの旗 イラン ホラムシャハル
血液型O型
瞳の色
毛髪の色
公称サイズ(2009年時点)
身長 / 体重170 cm /  kg
活動
ジャンルタレント女優モデルコメンテーター
事務所エクセリング
モデルテンプレート - カテゴリ

サヘル・ローズ[3](Sahel Rosa[4]Rosa Sahel[要出典]ペルシア語ساحل رز‎、1985年10月21日[1] - )は、イラン出身、日本で活動するタレント女優コメンテーター。本名同じ(ただし、生来の姓名あるいは個人名は不明[5])。愛称さっちゃん

ラジオテレビ番組では「サヘル」でクレジットされることも多い。

経歴[編集]

生い立ち[編集]

イラン西部のホラムシャハルに近い小さな町に14人の大家族の末っ子として生まれる。1989年2月下旬、イラン・イラク戦争さなかに国境近くにあったその町はイラク軍の空爆により壊滅、そして家族とは4歳で生き別れる。その町へ救護ボランティア要員としてテヘラン大学からかけつけていたフローラ・ジャスミンに救助され、7歳までテヘラン孤児院で暮らすこととなる[6]。物心がついた頃には孤児院で生活していたことから、実母の記憶はまったくなく、実父のこともぼんやりとしか記憶していないという[7]

空爆のため出生年・出生名が不明となり、フローラが考えた出生年や名前を使用することになる[5]。サヘル・ローズとは「砂浜に咲く薔薇」という意味。薔薇が好きな養母が「薔薇は砂浜に咲かないはずだが、自らの力で困難に立ち向かう力強さを持ってほしい」という想いでつけた[注 1]7歳の時にフローラ・ジャスミンの養女となる[6]

養母フローラの生家は身分の高い家柄であり、身元の明らかでないサヘルを養子として迎えることに反対する。その反対を押し切ったことによりフローラは勘当同然の状態となり、家族からの経済的な援助などを断ち切られることとなった[注 2]それらの事情を日本に留学していたフローラの婚約者(イラン人男性)に相談すると、渡日を勧められた。フローラはサヘルを連れて1993年8月13日に渡日し[8][9]埼玉県志木市で生活することとなる[7]

来日後すぐ、フローラの婚約者が小学校の入学手続きを済ませてくれたが、婚約者の"躾"という名の虐待に耐え兼ねて家を飛び出し、母子で2週間ほど真冬の公園ホームレス同然の生活も経験する[10]その際、小学校の給食調理員をしていた女性が毎日同じ服を着ているサヘルの様子に気づき、母子に手を差し伸べたという。夕食の差し入れや、フローラの仕事口の世話、アパート保証人にも名乗りを上げ、弁護士を雇って観光ビザから日本に住めるビザへ申請してくれたのも、その女性である[11]。また同時期に通っていた小学校の校長から日本語を学んだ[6]

小学5年生の時に都内へと引っ都内へと引っ越す。中学校時代には自殺を考えるほどの壮絶ないじめ差別を経験した[6][7]。いじめの影響で成績が悪かったこと、また授業で育てた野菜を持ち帰れるという理由から、東京都立園芸高校定時制課程に進学[12][11][13]。高校1年生の時に学費を稼ぐため芸能事務所に登録し、外国人エキストラのアルバイトを始める[7]。高校3年生の時にJ-WAVEのオーディションを受けたのがきっかけで、「GOOD MORNING TOKYO」で初のラジオレポーターを経験し芸能界入り。大学と並行して東京アニメーションカレッジ専門学校声優学科声優アクターズコースにも通い[14]、また外国人のエキストラとして「奇跡体験!アンビリバボー」や「ザ!世界仰天ニュース」の再現ドラマに出演していた[11]

2008年3月東海大学[1]電子情報学部を卒業。大学時代にITを専攻しており、セキュリティプログラミングJavaなどを学んだ[15]

芸能活動[編集]

イランでも放送されていた『おしん』を孤児院で視聴していたことがきっかけで、幼少時代から「女優になりたい」という夢を持っていた[16]

前述の通り、高校3年時に芸能界入りし、モデルやラジオ番組の出演を経てテレビ番組にレギュラー出演するようになる。日本テレビTHE・サンデー』などでは、滝川クリステルものまねでニュースを読む「滝川クリサヘル」として出演している。バラエティ番組でのタレント活動に加え、イラン出身という特性を活かせる国際情報番組のキャスターにも起用されている。

舞台『恭しき娼婦』では主演を務め、映画『西北西』や主演映画『冷たい床』はさまざまな国際映画祭で正式出品され、ミラノ国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞。映画や舞台、女優としても活動の幅を広げている。また、第9回若者力大賞を受賞。

芸能活動以外にも2012年から児童養護施設の支援のほか、国際人権NGO「すべての子どもに家庭を」で親善大使を務めており、世界中を旅しながら難民キャンプ孤児ストリートチルドレンなど子どもたちの支援活動も行っている。2020年にはアメリカで「人権活動家賞」を受賞した[17]

人物[編集]

  • 趣味はガーデニング、絨毯織り、カフェ巡り[1]。特にガーデニングに関しては養母フローラと共に手掛けるバラ園があり、自身のSNSにもたびたび投稿している。他にも映画鑑賞テニス水泳アーチェリーバレーボールスケート卓球、コーヒー占いを挙げている。
  • 日本語ペルシャ語ダリー語タジク語を話す[1]
  • イスラム教徒である。養母フローラと共にイランから渡日した時の数少ない所持品のひとつにコーランがあった。
  • 戦災のトラウマで、子供の頃は遊園地の歓声が悲鳴のようで怖かったという。また空爆を連想する為、現在でも花火は怖いと述べている[7]
  • 自身のブログ(2011年9月26日付)で、これまで男性との交際経験が無いことを告白している[18]
  • 一番の好物は白飯。自身のブログで「地球が滅びる前に食べておきたい食べ物は卵かけご飯」と述べている[19]
  • 好きなミュージシャンとしてBUCK-TICKを挙げており、CDや映像作品がリリースされる度に購入するほどのファンである。初めて聴いた『月世界』は現在も頻繁に聴くほど思い入れが強く、ラジオで曲をかけるとしたら必ず1位に挙げると述べている。リリースされた当時はCDを買う経済的余裕がなかった為、テレビからカセットテープに録音し、中学校の登下校時にエンドレスで聴いていた[20]
  • 自身の芸能活動における目標のひとつとして、「イランのイメージを変えたい」と語っている。これにはエキストラのアルバイトをしていた時期に、テロリストの役が定期的に入ってきたといい、「中東人=テロリスト」という固定観念に悔しい思いを経験したことが背景にある[21]。同時に「養母フローラのことを歴史に残したい」とも述べており、自身の生い立ちから「血の繋がっていない人同士でも愛し合うことが出来る」ことを強く発信していくこと、そして将来はイランに孤児院を設立することを人生の目標に掲げている。

エピソード[編集]

出演[編集]

テレビ番組[編集]

現在のレギュラー[編集]

現在の準レギュラー[編集]

過去のレギュラー[編集]

夕刊フジTV」(2006年) - アシスタント
滝川クリサヘルの週刊!男前ニュース」 - キャスター ※「滝川クリサヘル」名義(後に本名がクレジットされるようになった)

ドラマ[編集]

過去の出演番組・単発番組[編集]

ラジオ番組[編集]

現在のレギュラー[編集]

過去のレギュラー[編集]

単発放送[編集]

  • J-WAVE HOLIDAY SPECIAL 「ミュージックバイオリズム」(2004年10月11日、J-WAVE) - パーソナリティ
  • 知っていますか?ロービジョン~0と1の間(2022年9月19日、文化放送)

映画[編集]

吹き替え[編集]

舞台[編集]

  • 「志士たち」(208年6月、新宿シアターサンモール) - お竜役 役
  • 「龍馬疾る!」(2006年) - マーガレット 役
  • 「Asterisk」トリビアファクトリー(2009年5月3日 - 4日)
  • ぱるエンタープライズ公演Vol.28「Peach Boy's」(2012年3月15日 - 18日、シアターサンモール) - おきよ 役
  • エクセリング主催公演「バイオハザードカフェで朝食を」(2013年2月5日 - 10日、俳優座劇場
  • 大人の麦茶公演「ゆびにのこるかおり。」(2013年11月29日 - 12月8日、紀伊国屋劇場)
  • Initial Film株式会社公演「あなたに贈る×(キス)」(2013年12月18日 - 22日、シアターサンモール)
  • Project Nyx公演「宝島」(2014年2月7日 - 16日、東京芸術劇場 シアターウエスト)
  • Project Nyx公演「千夜一夜」(2015年1月16日 - 25日、東京芸術劇場 シアターウエスト)
  • パルコ・プロデュース公演「メルシー!おもてなし 〜志の輔らくごMIX〜」(2016年6月4日 - 26日、PARCO劇場
  • ProjectNyx公演「時代はサーカスの象にのって」(2017年1月19日 - 23日、新宿FACE)
  • オフィス3○○特別公演「川を渡る夏」(2017年9月15日 - 24日、すみだパークスタジオ倉)
  • ピュア―マリー公演「殺しのリハーサル」(2018年4月12日 - 15日、スペース・ゼロ
  • 新宿梁山泊公演「恭しき娼婦」(2018年10月10日 - 14日、東京芸術劇場シアターウエスト)
  • metro公演「陰獣INTO THE DARKNESS」(2019年1月17日 - 20日、赤坂レッドシアター
  • グッドピープル(2021年10月27日 - 31日、博品館劇場[45]

連載コラム[編集]

  • メトロガイド」〜サヘル・ローズのコトダマ日詩〜
  • 「毎日新聞」〜おんなのしんぶん〜

リリース作品[編集]

DVD[編集]

  • サヘルローズ「初めてのサヘル」(2008年、ポニーキャニオン
  • 福祉ビデオシリーズ『新しい絆の作り方 特別養子縁組・里親入門』(2019年3月、司会:サヘル・ローズ、ディレクター:猪瀬美樹 NHK厚生文化事業団)

書籍[編集]

共著[編集]

編著[編集]

  • 支える、支えられる、支え合う (2021年11月29日、岩波書店。ISBN:978-4-00-027242-1)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 砂漠の薔薇」という鉱物は存在する。
  2. ^ 数年後に和解している[6]
  3. ^ 『サヘルの旅』サヘル・ローズ tweet[30][31][32][33][34]。Instagram[35]
  4. ^ 『世界はほしいモノにあふれてる』(恋しいペルシャ 美の源流)サヘル・ローズ tweet[37][38][39]

出典[編集]

  1. a b c d e f g h i j サヘル・ローズ”. 所属タレント. エクセリング. 2015年11月3日閲覧。
  2. a b 427FOTO*Sahel Rosa PHOTO Exhibition「CATCH IN THE WIND」写真展&トークショー開催のお知らせ | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)
  3. ^ 本表記(中点 ・ を含む)が用いられる出典として、[1][2]
  4. ^ 本表記(Sahelが先)が用いられる出典として、[2]
  5. a b サヘル・ローズ 『戦場から女優へ』 P17
  6. a b c d e 『言葉の花束 困難を乗り切るための”自分育て”』 サヘル・ローズ (2022年1月17日、講談社 ISBN 978-4-06-526636-6
  7. a b c d e わたしのふるさと 第18回 サヘル・ローズさん こくみん共済 coop <全労済>
  8. ^ サヘル・ローズのコトダマ日詩 vol.28 (メトロガイド.jp)
  9. ^ 友達として向き合ってくれた校長先生 サヘル・ローズさんに聞く日本語習得の日々”. 毎日新聞. 2021年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月2日閲覧。
  10. ^ 平岩国泰 (2018年8月24日). “親がいない、家がない、それよりも辛いこと~学校に行きたくないあなたへサヘル・ローズさんのメッセージ~”. 2018年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月25日閲覧。
  11. a b c サヘル・ローズ / Sahel Rosa | 育ての母と祖国イランを離れ来日するも、野宿や壮絶ないじめを経験。暗い過去と強く明るく生きる今を女優のサヘル・ローズが語ったHIGHFLYERS
  12. ^ NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE (2015年3月6日). 2016年9月7日閲覧。
  13. ^ サヘル・ローズさん 都立園芸高等学校 多彩な同級生と恩師が前へ進む力をくれた 朝日新聞EdUA
  14. ^ 卒業生情報 東京アニメーションカレッジ専門学校
  15. ^ イー・ベンキョー・ピープル Vol.1”. 2009年4月2日閲覧。[リンク切れ]
  16. ^ 女優 サヘル・ローズに聞く(後編)”. 日経トレンディネット (2009年4月7日). 2014年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月15日閲覧。
  17. ^ https://twitter.com/kitanimaki/status/1415510159460225032?t=noDnaCaP7JgNLFRDajtxgg&s=19
  18. ^ らすと”. サヘル・ローズオフィシャルブログ「sahel日記」 (2011年9月26日). 2014年4月21日閲覧。
  19. ^ んまい!!”. サヘル・ローズオフィシャルブログ「sahel日記」 (2010年11月11日). 2014年4月21日閲覧。
  20. ^ サヘル・ローズ、“心の安定剤”として欠かせないBUCK-TICKへの想い 進化し続ける楽曲を世界中に届けたい理由 (Real Sound)
  21. ^ サヘル・ローズ、悔しかった“テロリストの役”。芸能界で純外国人でも活躍できるレール作りが目標に (テレ朝POST)
  22. ^ イランの伝統料理「ホラーケ・モルグ」(ペルシア語خوراک مرغ‎ Khorak-e Morgh / Xorâk-e Morğ)のこと。
  23. ^ 被災地でのイラン大使館の支援活動 - 2011年4月23日
  24. ^ “宮澤エマ『相棒season21』初回SPに登場 サルウィンの現地語に苦戦「劇場版なのかな?」”ORICON NEWS (oricon ME). (2022年9月21日) 2022年9月21日閲覧。
  25. ^ サヘル・ローズ:戦争で4歳の時に児童養護施設入り、当時大学生だった養母に引き取られる…波乱万丈な人生を「徹子の部屋」で語る”. 毎日キレイ (2021年4月5日). 2021年4月7日閲覧。
  26. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年6月1日). "「6月4日22時から Eテレ『こころの時代』」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  27. ^ こころの時代〜宗教・人生〜 セレクション (5)「砂浜に咲く薔薇(ばら)のように」”. NHK (2020年6月4日). 2020年8月25日閲覧。
  28. ^ サヘル・ローズ (2020年4月10日). [こころの時代 HUMAN サヘル・ローズ~砂浜に咲く薔薇(ばら)のように] (YouTube). NHK 2020年8月25日閲覧。
  29. ^ ETV特集「サヘルの旅~傷(いた)みと生きるということ~」”. NHK番組表 (2020年8月15日). 2020年8月16日閲覧。
  30. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月10日). "「…同じく苦しんでいる人もいて、私一人の痛みではない。皆さんには伝わると信じています。」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  31. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月15日). "「今夜23時からです。…」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  32. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月18日). "「皆様へ ETV特集『サヘルの旅』をご覧くださり、あたたかいお言葉の数々、本当にありがとうございます。…」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  33. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月19日). "「今夜00時、再放送されます。怖い。これは正直な思い。伝わり方、捉え方は様々だから。…」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  34. ^ サヘルローズ [@21Sahel] (2020年8月22日). "「多くの方々から 温かいお言葉を頂いております。…」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  35. ^ サヘル・ローズ (2020年8月22日). “「いろいろ話したから、こわかった。 … 著書の中でも触れていなかったり 今まで濁したりしてきたから。…」”. サヘル・ローズInstagram2020年8月25日閲覧。
  36. ^ せかほし [@nhk_sekahoshi] (2020年8月20日). "恋しいペルシャ 美の源流" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  37. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月19日). "「20日 22:30からはNHK総合にて『世界はほしいモノであふれている』ペルシャの魅力をステキな方々とお伝えしています。」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  38. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月21日). "「ペルシャの文化、人々、美しさや優しさに共鳴してくださり心から感謝致します。」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  39. ^ サヘル・ローズ [@21Sahel] (2020年8月24日). "「再放送ですが、ぜひ、ご覧頂けたら嬉しいです。」" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧
  40. ^ 生中継!江戸を彩る桜”. NHK水戸 (2021年3月26日). 2021年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月28日閲覧。
  41. ^ 渋沢栄一の原点 パリ万博 その舞台裏に迫る - NHK
  42. ^ 映画「西北西」公式サイト”. 2021年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月25日閲覧。
  43. ^ https://www.filmfestinternational.com/milan-iff-2019-winners/
  44. ^ “村上虹郎×広瀬アリス×武正晴監督! 中村文則デビュー作「銃」映画化”映画.com. (2018年6月11日) 2018年6月23日閲覧。
  45. ^ 『高校野球近畿大会 近江 ベスト4入りならず/滋賀(BBCびわ湖放送)』へのコメント”. Yahoo!ニュース2021年10月25日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]